勝桂子さん
32年ぶりに勝さん。 彼女は昔ICUの学生の時、吉祥寺のDANRANへ来てくれた人で、 今は『聖の社会学』2017、そして今年 『心が軽くなる佛教とのつきあいかた』という本を出した人です。 「墓じまい」「寺院消滅」というテーマで本を出している人です。 わざわざ会いに、そしてカリーを食べに来てくれたのです。 あんまりゆっくり話もできず残念でした。 またいつかお目にかかれればいいと思った。 夜は女性一人で彼女も東京から来たそうだ。 南インドに絵本を求めに行きたいとのことでした。 チェンナイに。 のんびりとおしゃべりして、 東京に帰る前にもう一度来てくれるとのことでした。 ジャイの日の料理についての原稿は明日からやりましょう。 メニューも決めなきゃ。野菜は茄子とキャベツは求めたが…
2018.10.24