インド料理屋とカリー屋。
インド料理を調理しています。 その内にはカリーもありますという姿勢なのですが、山形の人には区別がつかないらしく、カレー屋さんと呼ばれる。 カレー屋ならば、肉は何を使ってもよく、美味しいカレーをつくればいいだけで、ポークでもビーフでも構わないのです。 私はインド料理屋をやってるので、ポークやビーフは使いません。 今、東京の南インドのレストランでは、肉がないと淋しいというので、ポークヴィンダルを出している店が多く見られる。 このポークヴィンダルとは、ポルトガルの影響を受けた料理なので、御存知のようにゴアはポルトガルに占領されていました。 そのため、英国からインドが独立してもゴアは20年遅れて独立したのです。 ヴィンダルにもポークではなく、鶏のヴィンダルもあります。
2019.12.11