ikoi(憩い)ニューズレター 山形市中心部にあるQ1(キュウイチ)でドイツのピアノ名器を~
昨日の午後、旧第一小学校をリニューアルした 「Q1(キュウイチ)」で、 ドイツのピアノの名器『カール・ベヒシュタイン』を 弾いてきました。 このピアノは元々旧第一小学校で昔使用されていたピアノが 埋もれていたのですが、ベヒシュタイン社に修理を依頼して 復活しました。 音色は、ドイツらしい、渋みと艶(ツヤ)を感じました。 時間に限りがあってので、とにかく自分のおはこを 弾きまくりました。 1、ショパン:エチュードOp.10-1 2、ラフマニノフ:プレリュードOp.23-6 3、スクリャービン:エチュードOp.8-11、12「悲劇的」 4、平井康三郎:幻想曲「さくらさくら」 5、竹内まりや「いのちの歌」 以上5曲です。 写真をご覧になってお分かりになる通り、 昔らしい、装飾が施されていて、歴史を感じました。 (ハンマーや弦などの消耗部品は新しいものに交換してあります。) この歴史あるピアノを弾くチャンスに巡り逢えてよかったです。 良い経験をさせていただきましてありがとうございました。 東京のベヒシュタイン社の方からいらしてくださっていた 担当の方からの貴重なお話も聴くことができて、 大満足でした。 どうもありがとうございました。 さんかしゃへのプレゼントもとても印象に残る 「アルド・チッコリーニのカレンダー」やその他、 想いのこもったプレゼント、大事に使わせていただきます!!
2025.01.19