HOME > 記事一覧

2024.12.11:iidedaini:[授業の様子]

5年生の総合的な学習の時間

  • 5年生の総合的な学習の時間
  • 5年生の総合的な学習の時間
  • 5年生の総合的な学習の時間
  • 5年生の総合的な学習の時間
  • 5年生の総合的な学習の時間

5年生はこれまで、総合的な学習の時間に、「米」を中心にして学習を進めてきました。

米に合う食材を考え、糠漬けを作ったり大根を栽培したりして、自分たちの考えで学習を進めてきました。

今回は、米農家さんと、きゅうり農家さんの方をお招きしてお話をお聞きしたところです。

自分のスタイルをお話しいただく地域の先生に、一生懸命に聞き入る子供たちの姿が見られます。

「ふるさと大好き」の学校目標に向かって、今後も「地域の良さと力」を感じてほしいと思います。

2024.12.11:iidedaini:[授業の様子]

来週の主な予定

◆12月10日(火)

 ・全校朝会(今月の歌)

 ・ぱくぱくデー(3年生)

 ・PTA三役会

◆12月11日(水)

 ・西置賜防災センター見学(3年生)

 ・保護者面談①(希望者)

◆12月12日(木)

 ・保護者面談②(希望者)

◆12月13日(金)

 ・読み聞かせ(1・6年生)

◆12月15日(日)

 ・家庭読書の日

2024.12.06:iidedaini:[学校の予定]

2024.12.03:iidedaini:[子供たちの活動]

図書員会の発表

  • 図書員会の発表
  • 図書員会の発表
  • 図書員会の発表
  • 図書員会の発表
  • 図書員会の発表

本日の全校朝会は、図書委員会の発表でした。本に関するクイズを考えて出題しました。

2択のクイズで、低学年から高学年にもわかりやすい内容のものを考えてくれました。

出題が終わると、5秒間の間に、子供たちはあっちへ行ったりこっちへ来たり。

朝の時間からとても楽しい学校の雰囲気をつくってくれた図書委員のみなさん、ありがとうございます。

2024.12.03:iidedaini:[子供たちの活動]