HOME > 授業の様子

初めてのそろばん

  • 初めてのそろばん
  • 初めてのそろばん
  • 初めてのそろばん
  • 初めてのそろばん

3年生が、算数の授業でそろばんを学習しました。今日が初めてのようです。

まずは「一珠」「五珠」「定位点」などの用語や指の使い方を覚えました。

その後数の読み、珠の置き方を学習しました。慣れてくるにつれ素早く珠を置くことができていました。

数を表したり計算したりすることで、位取りの理解を深めてほしいと思います。

 

2024.02.01:iidedaini:[授業の様子]

2024.01.31:iidedaini:[授業の様子]

薬物乱用防止教室

  • 薬物乱用防止教室
  • 薬物乱用防止教室
  • 薬物乱用防止教室
  • 薬物乱用防止教室
  • 薬物乱用防止教室

6年生が、3名の外部講師をお招きして薬物乱用防止教室を行いました。

まず、世の中には様々な薬物があることや、1回でも乱用になってしまうことを教えていただきました。

その後、防止のために身に付けていたいことやいじめ防止についても学びました。

子供たちは、この学習で薬物の怖さを感じたようでした。正しい知識を学べたよい機会となりました。

 

2024.01.31:iidedaini:[授業の様子]

2024.01.30:iidedaini:[授業の様子]

2024.01.30:iidedaini:[授業の様子]