3年生が、みんなで福笑いに挑戦しました。図柄は、昔ながらの「おかめ・ひょっとこ」です。
目隠しをして一人一人いざ挑戦。うまくいってもいかなくても、福笑いは笑いが大切です。
今ではなかなかやらなくなった昔の遊びに親しみ、子供たちも嬉しそうでした。よい光景です。
6年生も一緒に参加してくれて、こちらもまた楽しんでいたようです。福笑いで大笑いです。
3年生が、みんなで福笑いに挑戦しました。図柄は、昔ながらの「おかめ・ひょっとこ」です。
目隠しをして一人一人いざ挑戦。うまくいってもいかなくても、福笑いは笑いが大切です。
今ではなかなかやらなくなった昔の遊びに親しみ、子供たちも嬉しそうでした。よい光景です。
6年生も一緒に参加してくれて、こちらもまた楽しんでいたようです。福笑いで大笑いです。
2年生が、体育の授業でグラウンドでスキーをしました。みんな楽しみにしていた時間です。
まずは平地を歩いたあと、除雪で積みあがった斜面での滑走に移りました。
見ていると、斜面を登るカニ歩きや斜面を滑り降りる格好が、今日よりも格段にレベルアップしていました。
去年はなかなかできなかったスキーですが、今年は存分に楽しんでほしいものです。