14時55分現在。
でん六の見学が終了し、国道13号線上山市内を走行中とのことです。
学校では、今日も6年生が昇降口に「おかえりなさい!!」の文字を貼ってくれて帰りを待っています。
14時55分現在。
でん六の見学が終了し、国道13号線上山市内を走行中とのことです。
学校では、今日も6年生が昇降口に「おかえりなさい!!」の文字を貼ってくれて帰りを待っています。
本日は、4年生の社会科見学です。
登校後すぐに、しおりの確認や探検バッグの準備をして出発を待ちました。
8時10分、元気よく「行ってきます」をして出発していきました。
全校生での見送りはできませんでしたが、職員室にいる先生方と、
あ~すまいり~ずの方が見送ってくださいました。
この後、手ノ子小、添川小の児童と合流し、県庁、県警、でん六を見学する予定です。
行ってらっしゃい!
朝の時間に、今年度の創立記念式を行いました。
代表児童の作文発表や、元気な校歌斉唱で全員でお祝いをしました。
作文の内容は、後日発行の学校だよりでお知らせしますが、「がんばっていきましょう」の言葉に、全員で
「はい!」と力強く返事をしていた姿が素晴らしいと思いました。
コミュニティホールの壁面に「第二小学校の歴史」も掲示しました。祖父母参観まで掲示しますので、
ぜひご覧ください。
また、本日はお祝いの紅白大福を子供たちが家に持ち帰ります。