朝の時間に、運動会結団式を行いました。
スローガン発表、役員の紹介、団旗授与、組頭決意表明、応援団長握手等の内容です。
両組とも、みんな引き締まった態度で参加し、一人一人の意欲を感じました。
スローガンにある、「みんなでつくる運動会」に向けた気持ちが表れていました。
朝の時間に、運動会結団式を行いました。
スローガン発表、役員の紹介、団旗授与、組頭決意表明、応援団長握手等の内容です。
両組とも、みんな引き締まった態度で参加し、一人一人の意欲を感じました。
スローガンにある、「みんなでつくる運動会」に向けた気持ちが表れていました。
25日(金)の朝は、今学期最初の全校朝会でした。
1学期に行われた水泳記録会で校内新記録を出した2名の児童に、認定証とメダルが授与されました。
その後、4年生の代表児童が2学期にがんばりたいことの決意表明を堂々と発表しました。
最後に、2・4・5・6年生の学級委員が任命されました。みんなしっかりとした態度で臨んだようです。
2校時目に、地震を想定した避難訓練を行いました。
熱中症予防のためグラウンドには避難せず、避難経路を確認した後昇降口前の日陰に避難しました。
今回もしっかりと約束を守って訓練できたこと、大変素晴らしかったです。
その後教室に戻り、放送でお話を聞いた後、振り返りを行いました。
中間休みには、防火扉をくぐってみる体験も行いました。