HOME > 子供たちの活動

心を育む給食週間2

  • 心を育む給食週間2
  • 心を育む給食週間2
  • 心を育む給食週間2
  • 心を育む給食週間2

全校朝会で、栄養教諭より講話がありました。

「給食から考えてみようSDGs」という内容で、食器をきれいにして返すことが節水につながることや、

食べ残しを減らすことがSDGsにつながることを教えていただきました。

子供たちからは、「食べ残しをしないように気を付けたい」「もう一口がんばって食べてみようと友達にも言って

あげたい」などの感想が出されました。

2023.11.28:iidedaini:[子供たちの活動]

2023.11.24:iidedaini:[子供たちの活動]

図書委員会の読み聞かせ

  • 図書委員会の読み聞かせ
  • 図書委員会の読み聞かせ
  • 図書委員会の読み聞かせ
  • 図書委員会の読み聞かせ

中間休みに、図書委員会による読み聞かせがありました。今年度2回目です。

1階と2階に分かれ、タブレットでモニターに絵本を映し、読んでいきます。

聞いている子供たちも、みんなとても真剣な表情でした。

また、低学年、高学年用に、図書委員がお薦めの本も紹介されています。

2023.11.24:iidedaini:[子供たちの活動]

2023.11.22:iidedaini:[子供たちの活動]

2023.11.22:iidedaini:[子供たちの活動]