22日の一斉下校時に、通学班に分かれて今年度のこども110番訪問を行いました。
全部で35カ所の設置個所のうち、分担して30カ所に訪問させていただきました。
地域の皆様にはいつもあたたかく見守っていただいていますが、訪問時にも優しく接していただいたようです。
今年度も子供たちの安心・安全を見守っていただきますよう、ご協力をお願いいたします。
22日の一斉下校時に、通学班に分かれて今年度のこども110番訪問を行いました。
全部で35カ所の設置個所のうち、分担して30カ所に訪問させていただきました。
地域の皆様にはいつもあたたかく見守っていただいていますが、訪問時にも優しく接していただいたようです。
今年度も子供たちの安心・安全を見守っていただきますよう、ご協力をお願いいたします。
本日、1・2年生の交通教室を行いました。道路の歩き方と横断の仕方がねらいです。
風が冷たく雨も心配な天気のため、雨合羽を着用しコースも短縮して行いました。
グループに分かれて出発し、信号をしっかり渡って帰ってきました。みんな安全にできました。
交通安全専門指導員や駐在所の方のお話も、きちんと聞けていて素晴らしかったです。
今日の朝の時間は学級の時間でした。1年生は、絵本の読み聞かせをしていました。
先生の読み聞かせに、子供たちはしっかりと目と耳を傾けて聞いていました。
お話が進むにつれ、絵本を指さしたり立ち上がって見たりと、興味深々だったようです。
今後、あ~すまいり~ずさんの読み聞かせも始まります。楽しみですね。