今年度も、木曜日の朝はさわやかタイムで始まります。今日は第1回目でした。
第1回目の活動は、全校生でグラウンドの石や枝を拾う内容でした。
縦割り班ごと、予め決められた場所に散らばって活動しました。枝が多かったようです。
少し肌寒い天気でしたが、みんなで一生懸命に活動したおかげで、袋がいっぱいになりました。
今年度も、木曜日の朝はさわやかタイムで始まります。今日は第1回目でした。
第1回目の活動は、全校生でグラウンドの石や枝を拾う内容でした。
縦割り班ごと、予め決められた場所に散らばって活動しました。枝が多かったようです。
少し肌寒い天気でしたが、みんなで一生懸命に活動したおかげで、袋がいっぱいになりました。
朝の時間に、児童会主催の1年生を迎える会が行われました。
入場の後1年生にインタビューし、名前や好きな食べ物を一人一人発表しました。
その後、縦割り班に分かれて、和やかな雰囲気の中それぞれの自己紹介を行いました。
1年生の笑顔だけでなく、5・6年生のきびきびした態度も立派で、素晴らしい会になりました。