5年生の宿泊学習が始まります。
昇降口前で出発式を行い、2日間のめあてを確認しました。
出発前にしおりを見て、時間などの確認も行っていました。
出発の際は、50m走をしていたみんなが手を振って見送ってくれました。
心あたたまる光景でした。
5年生の宿泊学習が始まります。
昇降口前で出発式を行い、2日間のめあてを確認しました。
出発前にしおりを見て、時間などの確認も行っていました。
出発の際は、50m走をしていたみんなが手を振って見送ってくれました。
心あたたまる光景でした。
朝の時間、1・2・3・4・6年生で50m走の練習です。
既に結構な気温でしたが、みんな力強い走りでした。
低学年がスタートすると、自然に「がんばれー」の声があがるところもとても良い光景でした。
体力テストも全力で頑張ってほしいです。
4~6年生の委員会活動がありました。
各学年から出された質問や意見に対して、各委員会としての考えを話し合う活動でした。
上級生は、初めて活動する4年生のことも考えながら意見を出していました。
話し合いが終わって、さっそく活動を始めている委員会もありました。
全学年で体力テストを行いました。
昨日の雨の影響で、グラウンドのコンディションがまだ整わないため
屋内でできる種目のみ実施しました。
50m走とソフトボール投げは、教科体育や休み時間を利用して実施します。