飯豊町立第一小学校
search
学校行事から
お知らせ
学校だより
校舎改築情報
年間行事予定
過去のホームページはこちらから
学習や諸活動から
学校概要
プロフィール
お問合せ
Home
/
記事一覧
6年理科
6年生が理科の学習で、呼吸した時の酸素の割合と二酸化炭素の割合を気体検知管で調べていました。 酸素の割合が少なくなりました・・・二酸化炭素の割合が増えました・・・
2025.06.23
3年生 ヒメサユリ探し 6年生 租税教室
2時間目に3年生が飯豊少年自然の家に「ゆり調べ」の学習の一環として「ヒメサユリ」を探しに行きました。シーズンが終了しており、何とか残っているヒメサユリを観察してくることができました。 暑くて、ヒメサユリのシーズンもあっという間に終わったそうです。 生き残りのヒメサユリを見つけ「ラッキー!」しっかり観察 6年生の租税教室では、76兆円の76万分の1である1億円のレプリカをもって、大感激。 税金はどんなところに使われているのだろう。
2025.06.20
学校だより「かけはし」
6月号 5月号 4月号
2025.06.20
暑くなってきました。
職員室西側の外にミストが設置されました。まだ、6月中旬なのに30度越え(-_-;) 今後稼働していきます。 5年生通常にもどりました。6年生も通常通りの授業を進めています。 6/21には町の音楽のイベントがあります。
2025.06.19
1年生 水泳授業
昨日に引き続き、水泳授業は着衣水泳から。5年生が学級閉鎖、6年生はインフエンザ拡大の疑いがあるので、水泳授業を延期としました。 1年生は好天の中楽しく水泳授業を受けていました。
2025.06.18
1,432件中/11件~15件