- What's NEW
-
「年長児夜のつどい」 ~楽しいことが盛りだくさん~
8月8日年長児の「夜のつどい」がありました。この日は年長さんにとっては特別な日です。午前中プラネタリウムを観に行き「うわーきれい」「あってんびん座あった(自分の星座)」と小声で楽しんでいる様子が伺えました。午後からはクッキングで夕食に食べるカレー作りをしました。その後スイカ割り、夕食、お化け屋敷、花火と楽しいことが盛りだくさんでした。夏の思い出が一つ増えた年長組さんでした。2025.08.19 -
「なつまつり」 ~夏の風物詩~
7月25日北部保育園なつまつりを開催しました。近年の猛暑を考慮し、出店、飲食スペースなどは室内に設置しました。今年度は6件のキッチンカーさんにご協力いただき、夕食からスイーツまでを楽しんでいただきました。園舎内ではおもちゃ屋さんやゲームコーナーなどの縁日の後に、お神輿かついで盛り上げてくれました。最後は外できれいな花火を見ました。2025.08.19 -
「畑活動」 ~野菜収穫!今年もいっぱい採れたよ~
春に植えた野菜の苗、種がぐんぐん育って立派な野菜が実りました。園庭遊びをしているとみんなジョウロで水かけをしたり、「おっきくなったかな~」と観察してます。「あっ!きゅうりおっきくなってる」「スイカなってるよ」「かぼちゃこっちにもあるみたい」と野菜を見つけると喜んで保育者に伝えに来てくれます。大きくなった野菜を子どもたちが収穫をしました。クッキングするのが楽しみです。2025.08.19 -
「夏の遊びより」 ~水、泥、泡、氷楽しいな~
気温が高くなりすぎない日に、夏ならではの水を使ってのダイナミックな遊びを楽しみました。どろんこ遊びを楽しみにしている子や、泡や花をつぶして色水を作っておままごとをする子と楽しみ方は様々です。また、氷絵の具を作り青空の下でのお絵描きはみんな興味津々でした。2025.08.19 -
「お神輿、提灯作り」 ~なつまつりを楽しみに~
7月下旬に開催する「なつまつり」に向けて各クラス提灯作りが始まりました。年長組さんは提灯の他にお神輿も作ります。それぞれのクラスで夏らしい素敵な提灯が出来上がりました。年長さんは話し合いの結果「へび神輿」を作ることになりました。どんなお神輿できるか楽しみです。2025.08.19 - ...続きを見る