グラウンド- Ground【完全予約制】
▼学びの里TASSHO|基本データ
1)広さ
・サッカーコート 1面
2)環境
・桜 ・小川
3)設備
・サッカーゴール・水場
4)使用料金
→料金一覧はこちら
▼学びの里TASSHO|グラウンド推奨用途
■小学生用サッカー
■野球
■ソフトボール
■グラウンドゴルフ
■フライングディスク
■野外炊飯
■テント泊
■星空観察
山菜ときのこを中心に、
地元産の山の幸をふんだんに使った
お膳料理をお出ししております。
調理スタッフは全員、田代のお母さんたち。
伝統の味付けを上手に活かした料理が堪能できます。
お膳は昔、地域行事で使われていた頃のものを利用。
地域伝統の朱塗りのお膳は本格的なもの。
五感で味わうお膳料理は
地元たしろの山の幸をふんだんに使った
季節ごとのメニューを用意しております。
◇筍お膳料理(5月)
田代産の山菜とネマガリダケを使ったみそ汁や天ぷら、草もち等。
◇きのこお膳料理(10月)
田代産マツタケご飯、原木ナメコのみそ汁、マイタケの天ぷら、柿の白和え等。
◇春待ちお膳料理(3月)
春一番の山菜の天ぷら、山菜ときのこのみそ汁、草もち等。
_____お膳料理 3,000円(税込)
〈完全予約制〉
7日前までの「ご予約」をお願いしております。
8名様以上のご利用で承ります。
ご希望があれば利用時間も相談に応じます。
→ 里山グルメ|予約窓口
たしろ地区で採れた旬の食べ物を
味や食感にこだわり 山形らしさを大切に
心を込めておつくりしております。
月替わりのメニューとなっており
ゆったりと平膳で召し上がりいただけます。
◇春の里山定食(4~6月)
ネマガリダケのご飯、ウドのくるみ和え、コゴミのおひたし等。
◇夏の里山定食((7~9月)
夕顔のぬた和え、夏野菜の素揚げや漬物等。
◇秋の里山定食(10~12月)
里芋の田楽、ゴボウの蒲焼、アケビの焼き物、ナメコと菊の和え物等。
◇冬の里山定食(1~3月)
納豆汁、柿なます、山芋の磯辺焼き、ニンジンの白和え等。
___里山定食 1600円(税込)
〈完全予約制〉
7日前までの「ご予約」をお願いしております。
8名様以上のご利用で承ります。
ご希望があれば利用時間も相談に応じます。
→ 里山グルメ|予約窓口
門松作り体験
昔から門松作りを去れていた方に指導を受けられた
田代在住の方が講師となって親切、丁寧に指導します。
自分の思うデザインを素に作っていきます。
松や竹、南天などを使い 縁起の良い門松を作ります。
スノーチューブ&スノーバナナボート体験
浮き輪のようなスノーチューブは、斜面を滑ると
体ごとジャンプしたりまわったりスリル満点です!
バナナボートをスノーモービルで引っ張ります。
雪道を駆け抜ける時のダイナミックな体感は
仲間と一緒に体験できるからこそ楽しい。
爽快感抜群です!
■開催時期:1月下旬から3月上旬
■当日の流れ:①学びの里TASSHO集合・受付
②注意点等の説明
③120分間乗り放題(随時休憩)
④片づけ
⑤解散
■利用料金:要相談
■対象年齢:5歳以上
■最小予約人数:4名
■最大予約人数:20名
■所要時間:120分
■開始時間:10:00(受付は9:30~10:00)
■解散時間:13:00
■予約期限:実施日の7日前
■キャンセル料:前日50%、当日100%
■持ち物:タオル、着替え等
■服装:スノーウェア、長靴、手袋、帽子等
■雨天時:小雪や小雨であれば実施可能ですが、
悪天候の場合は中止になります。(中止の場合は、前日中に連絡します。)
■集合場所:学びの里TASSHO(寒河江市大字田代370-1)