キノコ万歳!
2月に倒したコナラの木を原木として、3月に植菌~仮設置、その後2回手入れをして、 7月に適地に本設置をしました。それが1年前の話。 シイタケは秋にも出ますが、どちらかというと5月6月頃がメインと聞きました. 今年の秋、1年半の歳月をかけて原木に菌糸を伸ばしてくれたシイタケちゃん。 少し採れました! 嬉しい!! そして、もうひとつのムキタケ。 ムキタケというキノコの名前を聞いたことありますか? 私は実ははじめて聞きました。そんなキノコがあったのか、と。 おかげさまでいっぱい採れました。 アップにするとこんな感じです。 味噌汁もいいということでしたが、今回ソテーとして、バター醤油でいただきました。 超絶品美味!! ビールが進みます!!
2024.12.08