「ひの亭」で商売の原点を思い返した
仙台市青葉区国見ケ丘と言えば、仙台の市街地を一望できるだけでなく、遠く太平洋まで 見晴らすことのできる高台の地域です。 そのてっぺん付近にある「ひの亭」に行ったことのある人はいらっしゃいますか? 手ごろな金額の定食はどれも美味しそうで、私は3ヶ月ほど前に一度ミックスフライ定食 を食べましたが、ボリュームも味も金額も大満足でした。 実はこの「ひの亭」は中学校の同級生がご家族で経営しているレストランです。 しかし同級生と言っても、3年生の途中で転校してきた人なので、卒業アルバムの写真を 見て、うっすら記憶にある程度でした。 それでも、食べ終わってから自己紹介をして、娘さんが創っているスウィーツをお土産に 買って帰りました。 定食も美味しかったのですが、スウィーツも抜群! TERESA(テリーサ)という名前の ショップとしてこちらも名前が知れ渡っているようです。 この時は抹茶味のガトーショコラを買って帰りましたが、濃厚で甘すぎず、お世辞抜きで 美味美味美味! また行きたい、と思いつつ、2回目に行けたのは3ヶ月後。 13時過ぎだというのに満員で、お店の外のイスで1組待っていました。 せっかく来たから、と待っていると、娘さんが呼びに来てくれました。 そして、衝撃の一言! 「もしかして長谷川さんですか?」 え~~~~~~~~~~~~~~~ 3ヶ月に1回行っただけなのに。確かにお父さんと中学の同級生ということで名乗りはした けど、その名前を憶えて声をかけてくれた!! これだけでおじさんは舞い上がってしまいました(笑)。 たくさんメニューはあるものの前回のミックスフライ定食がとっても美味しかったので、 再びそれを注文。やはり記憶どおり味もボリュームも満点。 ランチタイムは食後に珈琲かアイスがつく、ということで珈琲を頼んでいたのですが、 「よろしければどうぞ」と、娘さんがアイスをサービスしてくれました! おじさん、満足度200%にさらにアップ(笑)。 帰りにスウィーツをたくさんお土産に買っていったのは言うまでもありません。 相手の名前を呼ぶ、っていう1円もかからないサービス。しかしその威力絶大! うちの会社でももっと徹底しなければ。そう思った瞬間でした。 ちなみに買って帰ったスウィーツはまたまた感動の味! お店もやってて、いつ作ってるんですか?って聞いたら、「夜中です」と。。。
2023.05.07