8/25(土)森に入ってこんな点に留意して楽しんでもらえたら、森もきっと心地よく迎えてくれるのでは。
こんな「第3回森の教室」に参加してきました。冒頭こんな詩いただきました。
森の世界 ( 元東大教授 高橋延清)
森には何一つ無駄がない
植物も 動物も 微生物も
みんな つらなっている
一生懸命生きている
一種の生き物が森を支配することの
ないように
神の定めた調和の世界だ
森には 美もあり 愛もある
はげしい闘いもある
だが ウソがない
- ■ブナの森の四季
- 春 spring
- 夏 summer
- 秋 autumn
- 冬 winter
- ■スケッチクラブ
- ■里山の自然
- ■心温まる人たち
- ■山オヤジからの情報
- >山形県立自然博物園
- >月山ネイチャー&ガイド
- >人気blogランキング
- ■自己紹介
- ギャラリー
- プロフィール
- モバイルサイト
- お問合せ
- 新着コメント
-
2025.05.02 (後藤正弘)いいですね!
-
2025.05.02 (後藤正弘)いいですね!
-
2025.04.22 (石山勝三郎)25年目開始
-
2025.04.19 (後藤正弘)今年も始まりましたね
-
2025.01.22 (後藤正弘)ブログ更新よかった!
この記事へのコメントはこちら