HOME
>
■山オヤジからの情報
気候変動異変の中で
6/19日月山道入り口から1000m地点までサイドに成育するミヤマニガウリの確認をしました。自然博物園のスタッフの方のご協力有り難うございました。標高780mの博物園の親水公園あらりは雪が消えたばかりで,双葉、実生,目立つ10cmほどのミヤマニガウリ20~30本確認で来ました。
2025.06.20:山オヤジ:[
■山オヤジからの情報
]
copyright (C)
gassan
powered by
samidare
ツイート
この記事へのコメントはこちら
お名前
(必須)
件名
(必須)
本文
(必須)
URL
編集パスワード
(必須)
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。
<< 次の記事
前の記事 >>
■ブナの森の四季
春 spring
夏 summer
秋 autumn
冬 winter
■スケッチクラブ
■里山の自然
■心温まる人たち
■山オヤジからの情報
>山形県立自然博物園
>月山ネイチャー&ガイド
>人気blogランキング
■自己紹介
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2025.05.02 (後藤正弘)
いいですね!
2025.05.02 (後藤正弘)
いいですね!
2025.04.22 (石山勝三郎)
25年目開始
2025.04.19 (後藤正弘)
今年も始まりましたね
2025.01.22 (後藤正弘)
ブログ更新よかった!
この記事へのコメントはこちら