スタッフのKさんが「ツルウメモドキの花が咲いている」と教えてくれた。だいたい5~6月に花をつける事は知っていたし、図鑑でも見ているが実物見ていなかった。確認出来て嬉しかった。ありがとう。
雌雄異株です。腋生で集散花序。5数性の淡い緑色の花をつけます。実に素朴です。雌花には退化した雄しべ5個と柱頭が5裂した雌しべがあります。(ここを見逃すと分かりません)ルーペで見るとはっきり観察出来ます。
- ■ブナの森の四季
- 春 spring
- 夏 summer
- 秋 autumn
- 冬 winter
- ■スケッチクラブ
- ■里山の自然
- ■心温まる人たち
- ■山オヤジからの情報
- >山形県立自然博物園
- >月山ネイチャー&ガイド
- >人気blogランキング
- ■自己紹介
- ギャラリー
- プロフィール
- モバイルサイト
- お問合せ
- 新着コメント
-
2025.05.02 (後藤正弘)いいですね!
-
2025.05.02 (後藤正弘)いいですね!
-
2025.04.22 (石山勝三郎)25年目開始
-
2025.04.19 (後藤正弘)今年も始まりましたね
-
2025.01.22 (後藤正弘)ブログ更新よかった!
この記事へのコメントはこちら