HOME > ■山オヤジからの情報

幹の模様人面に? 4

  • 幹の模様人面に? 4
 トチだけでなく、巨木には何かの形に似ている・・・と言うことがよくありますが、このトチも何やら人の顔に似ているような気がしました。自然の不思議さと巨木の生命力の偉大さに感動した一日でした。あんないしてくれたFさん有難うございました。
2005.10.16:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]

根回りのたくましさ 3

  • 根回りのたくましさ 3
 4:30分過ぎで西日も落ちでいましたが、たくましさに驚きました。その筋に連絡して計測してもらいたいと思っています。
2005.10.16:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]

安住の地のトチの巨木 2

  • 安住の地のトチの巨木 2
 山形県最上郡の富沢の馬頭観音境内にある県指定天然記念物オオトチがあります。幹周り6.25メートルです。この度のトチは計測が1.5メートル(正式には1.2とか)地点の幹周りでしたので、ひよっとすれば?です。
2005.10.16:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]

6.3mのトチ

  • 6.3mのトチ
県立自然博物園内のオオトチは5.2mで山形県では2番目だと言われています。今日案内していただいたのは約6.3mぐらいで(私と案内してくれた方で計測)した。写真ではどうかですが、生き生きとしていました。周期的にとても大きいトチの実がなるそうです。立地条件の良い所でした。
2005.10.16:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]

タラノメの実

  • タラノメの実
 濃い紫色の実が目を引きます。ここでは人間から痛めつけられもしないで、2~3m以上伸び伸びとたわわに身を付けているのです。
2005.10.05:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]