HOME > ■山オヤジからの情報

間もなくセンター

  • 間もなくセンター
 今年は例年に比べて雪のつもりが多いようです。道路と青空はパラレル。
2006.04.16:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]

センター入口

  • センター入口
 除雪後天候に恵まれ、道路は良好スムーズに着きました。雪も大分すくみましたが、5~6mはあります。センターまでの管理者道入口の様子です。
2006.04.16:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]

月山、姥ヶ岳、湯殿山

  • 月山、姥ヶ岳、湯殿山
 標高600m弓張平からの三山が久しぶりに顔を見せました。今日は快晴です。
2006.04.16:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]

雪回廊に吸い込まれ

  • 雪回廊に吸い込まれ
 4/10月山道開通です。10mを越す回廊は、例年並とは言え吸い込まれそうな感じです。4/15は雪上トレッキングのイベントがあるので出かけます。その時の映像は後ほど。例年になく早雪だったせいで、山の雪も消え方が遅く、雪上トレッキングが楽しめます。ブナの芽吹きと残雪のコントラストは、今から楽しみです。真冬の景色をいとおしみながら。
2006.04.14:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]

ネィチャースキーで

  • ネィチャースキーで
 「ネィチャースキー」ごぞんじですか。クロカンですとコースが出来ているその上をスキーするのですが、野外散策となると自由歩きなので、スノーシューのように使えるし、下りとか別の意味で便利性があります。クロカンより短く、広くなっています。うろこ形の滑り止めが付いています。勿論靴も付いています。本格的な山スキーでない便利さです。4月ともなれば堅雪、行動範囲も広がります。
2006.04.03:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]