HOME > ■山オヤジからの情報

ニッコウキスゲ 2

  • ニッコウキスゲ 2
 姥ヶ岳斜面のニッコウキスゲ(ゆり科)です。姥から牛首mでの尾根沿い随所に黄金の花が観察できるのです
2006.08.15:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]

ニッコウキスゲ 1

  • ニッコウキスゲ 1
 雪の解けた所から次々と咲き出す植生です。花を付け実を結ぶ営みです。同じ花が1ヶ月以上の長きに渡って観察出来るのです。
2006.08.15:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]

姥ヶ岳100残雪

  • 姥ヶ岳100残雪
 8/13の残雪です。
2006.08.15:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]

金姥遠望

  • 金姥遠望
 姥ヶ岳中腹(1550m)からの遠望です。
2006.08.15:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]

姥ヶ岳斜面のニッコウキスゲ2

  • 姥ヶ岳斜面のニッコウキスゲ2
この辺りから雪が無くなります。見事なニッコウキスゲです。
2006.08.14:山オヤジ:コメント(2):[■山オヤジからの情報]