HOME
> ■山オヤジからの情報
林床にイチヤクソウ
イチヤクソウ:林下に生える常緑の多年草です。内性菌根を持つ植物のため、条件を整える事が非常にむずかしい。湿気を伴いそれに光が必要だ。条件からしてむずかしい。ここはとても良い環境だ。
2021.06.12:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
巨大ブナ低木の蔭に
2021.06.12:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
巨大アガリコ
原生林でのブナの巨大根です。
2021.06.12:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
窪地
凹凸で古びたブナ林は感想気味の落ち葉を床には2~3年のブナの幼木が生き生きと点在していました。
2021.06.12:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
ブナの森へ
豊かな森の林床に見る植物と湧水に触れるです。斗薮行といい勝手に入る事なく入れていただく修業でもあるわけです。
2021.06.12:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
<<次のページへ
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
前のページ>>
■ブナの森の四季
春 spring
夏 summer
秋 autumn
冬 winter
■スケッチクラブ
■里山の自然
■心温まる人たち
■山オヤジからの情報
>山形県立自然博物園
>月山ネイチャー&ガイド
>人気blogランキング
■自己紹介
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2025.05.02 (後藤正弘)
いいですね!
2025.05.02 (後藤正弘)
いいですね!
2025.04.22 (石山勝三郎)
25年目開始
2025.04.19 (後藤正弘)
今年も始まりましたね
2025.01.22 (後藤正弘)
ブログ更新よかった!