HOME
> ■山オヤジからの情報
石跳川の風景
装束場から春木戸までの川沿いは秋色で一杯です。秋色のトンネルを通り抜けます。顔に秋色が映りす。
肌に触れる秋色の匂いが感じられる至福の時かも知れません。
2006.10.13:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
石跳川源頭
源頭で休み、水を飲む。一時晴れすぐガスに覆われます。静かです。
2006.10.13:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
秋色岩石を覆う
10/12再度装束場へ。今日はガスの中です。ほんのりと秋色が自然を覆っています。ナナカマドの矮性。
2006.10.13:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
石跳川沿いの花々 3
珍しくエゾアジサイが咲いたばかり。この辺り特に雪が多くぎりぎりの開花だったと思います。
2006.10.06:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
石跳川沿いの花々 2
咲いたばかりのダイモンジソウに出会いました。1ヶ月余しかありませんが、頑張ってください。
2006.10.06:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
<<次のページへ
882
883
884
885
886
887
888
889
890
891
前のページ>>
■ブナの森の四季
春 spring
夏 summer
秋 autumn
冬 winter
■スケッチクラブ
■里山の自然
■心温まる人たち
■山オヤジからの情報
>山形県立自然博物園
>月山ネイチャー&ガイド
>人気blogランキング
■自己紹介
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2025.05.02 (後藤正弘)
いいですね!
2025.05.02 (後藤正弘)
いいですね!
2025.04.22 (石山勝三郎)
25年目開始
2025.04.19 (後藤正弘)
今年も始まりましたね
2025.01.22 (後藤正弘)
ブログ更新よかった!