HOME
> ■山オヤジからの情報
先端確認(巻きひげなど.)は気を付けて観察しよう
今日も巻きひげの力で生き生きと伸びています。細部確認。先端二股になっていません。これはキカラスウリですね。先頭から20cmくらいまでは葉の色が黄緑でニガウリととても似ています。
2021.06.24:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
緑黒色の栄養たっぷりの分厚い葉の成長
もしかしてキカラスウリでは。葉の色厚さから見て、自然と人工環境(場所)もありす。。
2021.06.21:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
先端の様子 2
先端二股になっていないので、ニガウリで無いのかもしれません。
2021.06.21:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
先端生き生きと
しっかりした巻きひげは変わらない。コンクリートの凹凸にしがみついている。
2021.06.21:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
市街地にミヤマニガウリ ?
先端巻きひげの様子を要観察です。
2021.06.21:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
<<次のページへ
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
前のページ>>
■ブナの森の四季
春 spring
夏 summer
秋 autumn
冬 winter
■スケッチクラブ
■里山の自然
■心温まる人たち
■山オヤジからの情報
>山形県立自然博物園
>月山ネイチャー&ガイド
>人気blogランキング
■自己紹介
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2025.05.02 (後藤正弘)
いいですね!
2025.05.02 (後藤正弘)
いいですね!
2025.04.22 (石山勝三郎)
25年目開始
2025.04.19 (後藤正弘)
今年も始まりましたね
2025.01.22 (後藤正弘)
ブログ更新よかった!