HOME
> ■山オヤジからの情報
温室内の両性花観察容易 2
両性花花序ー短柄にぶどう状の露出。温暖傾向。
2021.09.21:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
ミヤマニガウリ葉の温室自体温度差をキャッチ 1
標高780mでの今年、例年になく高温。それにより温室(Green grenhouse)一重、二重ぐらいで普段温室内で観察出来ないのが見事に露出。温室形成経過、交配等の観察容易。
2021.09.21:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
コスモスは秋の花
妻達が手入れして見事先は凝っている花、花、花。
2021.09.11:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
明きに行こう
早朝アゲハチョウが全面的に羽を広げ飛び立ちを待っている。
2021.09.11:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
臭木満開
若やの臭木です。満開です。wifeが染料にする種子を取るためです。多くの虫が集まってきます。
2021.09.03:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
<<次のページへ
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
前のページ>>
■ブナの森の四季
春 spring
夏 summer
秋 autumn
冬 winter
■スケッチクラブ
■里山の自然
■心温まる人たち
■山オヤジからの情報
>山形県立自然博物園
>月山ネイチャー&ガイド
>人気blogランキング
■自己紹介
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2025.05.02 (後藤正弘)
いいですね!
2025.05.02 (後藤正弘)
いいですね!
2025.04.22 (石山勝三郎)
25年目開始
2025.04.19 (後藤正弘)
今年も始まりましたね
2025.01.22 (後藤正弘)
ブログ更新よかった!