HOME
> ■山オヤジからの情報
Green green house形成の観察
ニガウリの葉が柔らかい若緑色になり、傘状になっているが見られます。観察で大事ことは各葉の葉腋につく、蕾、花々の観察と送粉者立ちを突き止める事です。詳細に観察しにくいのです。
2021.08.05:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
温室(Green green house)の形成
包葉らしい形の葉が平板的に見え始め種々羽虫も見られようになる。
2021.08.05:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
温室 gGreen green house 形成
先端は巻きひげと複数の柔らかい若緑の葉が筒のようになって付くようになる。
2021.08.05:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
短柄、両性花
温室を作る時期に目立つのは先端での群生葉と両性花序の仕草である。それが今日見え始め出していた。
2021.07.27:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
green house形成の観察
最頂点に2~3枚の小葉か温室をと云う意識が見られる仕草の観察。
2021.07.25:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
<<次のページへ
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
前のページ>>
■ブナの森の四季
春 spring
夏 summer
秋 autumn
冬 winter
■スケッチクラブ
■里山の自然
■心温まる人たち
■山オヤジからの情報
>山形県立自然博物園
>月山ネイチャー&ガイド
>人気blogランキング
■自己紹介
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2025.05.02 (後藤正弘)
いいですね!
2025.05.02 (後藤正弘)
いいですね!
2025.04.22 (石山勝三郎)
25年目開始
2025.04.19 (後藤正弘)
今年も始まりましたね
2025.01.22 (後藤正弘)
ブログ更新よかった!