HOME
> ■山オヤジからの情報
博物園管理者道入り口
今年初足を踏み入れる。海抜780m。
2022.03.18:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
旧六十里街道三つ又路
夏場の標識と対面出来るまでに積雪を見る。
2022.03.18:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
月山道の行き回廊 1
立て続きの降雪で出来た見事な雪回廊回廊です。
2022.03.18:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
春雪に触れながら
真夜中東北関東にかけ大地震(震度5強)の地震という中、強3/17は2021初のスケッチクラブの日だ。冬季集合場所で待ち合わせ、状況確認後月山の状況確認を兼ね実施。西川志津月山道は積雪5mの壁に覆われていました。
2022.03.18:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
22.1.1 わが家の冬 2
2022.01.01:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
<<次のページへ
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
前のページ>>
■ブナの森の四季
春 spring
夏 summer
秋 autumn
冬 winter
■スケッチクラブ
■里山の自然
■心温まる人たち
■山オヤジからの情報
>山形県立自然博物園
>月山ネイチャー&ガイド
>人気blogランキング
■自己紹介
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2025.05.02 (後藤正弘)
いいですね!
2025.05.02 (後藤正弘)
いいですね!
2025.04.22 (石山勝三郎)
25年目開始
2025.04.19 (後藤正弘)
今年も始まりましたね
2025.01.22 (後藤正弘)
ブログ更新よかった!