HOME
> ■山オヤジからの情報
三山を見る
左から湯殿山、姥ヶ岳、月山です。冬の今だからこその風景です。
2009.03.01:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
弓張平対岸
見馴れた風景ですが、峰々をはうようにキタゴヨウが白壁に浮く。
2009.03.01:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
八幡坂より朝日連峰
今日は冬山ガイドです。雲一つ無い青空が待っていました。大朝日、中岳、西岳が3月1日早朝顔を出してくれました。
2009.03.01:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
雪旅籠六十里
湯殿山碑を前面に出し、旅籠名は二六十里。明日2/27点灯。二日間。
2009.02.26:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
地蔵2体
雪地蔵鎮座。ユニークです。
2009.02.26:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
<<次のページへ
757
758
759
760
761
762
763
764
765
766
前のページ>>
■ブナの森の四季
春 spring
夏 summer
秋 autumn
冬 winter
■スケッチクラブ
■里山の自然
■心温まる人たち
■山オヤジからの情報
>山形県立自然博物園
>月山ネイチャー&ガイド
>人気blogランキング
■自己紹介
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2025.05.02 (後藤正弘)
いいですね!
2025.05.02 (後藤正弘)
いいですね!
2025.04.22 (石山勝三郎)
25年目開始
2025.04.19 (後藤正弘)
今年も始まりましたね
2025.01.22 (後藤正弘)
ブログ更新よかった!