HOME
> ■山オヤジからの情報
ガッサントリカブト
流れ着いた物だと思うがトリカブトがあります。山形フロラの一員であるK氏が見つけて学会で確認されています。大事にしたい物です。
2009.06.06:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
ミネザクラ
6/6、本来であれば1000m尾根沿いにあって咲くハイマツのような形で咲く桜です。100年以上前峰から保ってきた物と言われています。月山山麓にある県立博物園センター広場にあります。
2009.06.06:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
せせらぎとリュウキンカ
地蔵沼へ通じる小川のせせらぎが、リュウキンカで飾られています。
2009.05.25:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
水面
荒らしのあと地蔵沼は静けさをおり戻しました。
2009.05.20:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
西川地蔵沼早朝
カメラマンが5時には沼周辺に来ていました。山形県内、宮城、関東からブナを求めて。
2009.05.19:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
<<次のページへ
752
753
754
755
756
757
758
759
760
761
前のページ>>
■ブナの森の四季
春 spring
夏 summer
秋 autumn
冬 winter
■スケッチクラブ
■里山の自然
■心温まる人たち
■山オヤジからの情報
>山形県立自然博物園
>月山ネイチャー&ガイド
>人気blogランキング
■自己紹介
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2025.05.02 (後藤正弘)
いいですね!
2025.05.02 (後藤正弘)
いいですね!
2025.04.22 (石山勝三郎)
25年目開始
2025.04.19 (後藤正弘)
今年も始まりましたね
2025.01.22 (後藤正弘)
ブログ更新よかった!