HOME
> ■山オヤジからの情報
ミネザクラ冬め
金姥辺り人きは目立つ紅色のミネザクラの冬めがありました。
2009.06.09:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
色濃くショウジョウバカマ
標高1670mの標識あたり,色濃く人目を引くショウジョウバカマが一つ。
2009.06.09:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
ヒナザクラ
多くはないのですが姥山頂一部はヒナザクラ(さくらそう科)が咲いていました。
2009.06.09:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
池塘
冬からやっと解放されて顔を出した池塘です。
2009.06.09:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
ショウジョウバカマ
夏道だったらなだらかな姥山頂あたりまで雪でした。登り上げ、ミツバオウレンとショウジョウバカマが最初に目につきました。高山植物との初で愛という訳です。
2009.06.09:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
<<次のページへ
749
750
751
752
753
754
755
756
757
758
前のページ>>
■ブナの森の四季
春 spring
夏 summer
秋 autumn
冬 winter
■スケッチクラブ
■里山の自然
■心温まる人たち
■山オヤジからの情報
>山形県立自然博物園
>月山ネイチャー&ガイド
>人気blogランキング
■自己紹介
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2025.05.02 (後藤正弘)
いいですね!
2025.05.02 (後藤正弘)
いいですね!
2025.04.22 (石山勝三郎)
25年目開始
2025.04.19 (後藤正弘)
今年も始まりましたね
2025.01.22 (後藤正弘)
ブログ更新よかった!