HOME
> ■山オヤジからの情報
タムシバ歓迎
軽アイゼンをつけて下る事20分、下りはやはりアイゼンです。時々のガスは太陽を和らげ心地よい日和でスタ.最後を飾ってでもくれるかのようにタムシバの歓迎でした。
2009.06.10:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
姥ヶ岳沢沿い
かすかな沢音が聞こえます。リフトの架け替えが16日~ですから,間もなく沢も開く事でしょう。今年は早い雪解けです。
2009.06.10:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
姥ヶ岳斜面
斜面を前にして遠く赤み堂が見えます。かなり雪解けが早いんがわかります。
2009.06.10:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
残雪をバックに
牛首は雪でのろりです.残雪に映えるミネザクラは無言の語りかけか。
2009.06.10:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
ミネザクラ 5
金姥北西斜面のミネザクラです。
2009.06.10:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
<<次のページへ
746
747
748
749
750
751
752
753
754
755
前のページ>>
■ブナの森の四季
春 spring
夏 summer
秋 autumn
冬 winter
■スケッチクラブ
■里山の自然
■心温まる人たち
■山オヤジからの情報
>山形県立自然博物園
>月山ネイチャー&ガイド
>人気blogランキング
■自己紹介
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2025.05.02 (後藤正弘)
いいですね!
2025.05.02 (後藤正弘)
いいですね!
2025.04.22 (石山勝三郎)
25年目開始
2025.04.19 (後藤正弘)
今年も始まりましたね
2025.01.22 (後藤正弘)
ブログ更新よかった!