HOME
> ■山オヤジからの情報
雪田と月山
まだ雪があります.雪田があって凝縮された四季の花々が楽しめます。中央の谷が四ッ谷川源首です。帰らずの沢などとも呼ばれています。
2009.08.06:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
金姥
金姥東斜面です。
2009.08.06:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
牛kubi 遠望
馬の背とか牛首とか、一連の尾根あるいは稜線の名がそれです。右に入れば雪田コースでなだらかな登りです。左は姥直登です。
2009.08.06:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
ヨツバヒヨドリ
残り少ないヨッバシオガマです。
2009.08.06:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
残雪をバックに
今年は早々と雪が消えました。姥ヶ岳西斜面です。
2009.08.06:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
<<次のページへ
740
741
742
743
744
745
746
747
748
749
前のページ>>
■ブナの森の四季
春 spring
夏 summer
秋 autumn
冬 winter
■スケッチクラブ
■里山の自然
■心温まる人たち
■山オヤジからの情報
>山形県立自然博物園
>月山ネイチャー&ガイド
>人気blogランキング
■自己紹介
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2025.05.02 (後藤正弘)
いいですね!
2025.05.02 (後藤正弘)
いいですね!
2025.04.22 (石山勝三郎)
25年目開始
2025.04.19 (後藤正弘)
今年も始まりましたね
2025.01.22 (後藤正弘)
ブログ更新よかった!