HOME
> ■山オヤジからの情報
黄金の湿原
今の時期必ず目にする光景です。姥山頂塘池ある高原は黄金で敷き詰められます。ここから未知の世界へ。
2009.08.06:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
キンコウカ(ユリ科)
主に湿原の植物です。黄金の花です。
2009.08.06:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
ミヤマリンドウ
息の長い植物ですね。春雪解けとともに咲き出す、可憐な花ですが、紫が映えます。偽高山帯から高山帯まで見られます。曇りのときは花をしぼませます。
2009.08.06:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
可憐に
ヨツバシオガマが楚々として咲いていました.側にミヤマオトギリソウが。
2009.08.06:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
ウゴアザミ
ウゴアザミとイブキゼリとミヤマアキノキリンソウは姥の西斜面です。
2009.08.06:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
<<次のページへ
738
739
740
741
742
743
744
745
746
747
前のページ>>
■ブナの森の四季
春 spring
夏 summer
秋 autumn
冬 winter
■スケッチクラブ
■里山の自然
■心温まる人たち
■山オヤジからの情報
>山形県立自然博物園
>月山ネイチャー&ガイド
>人気blogランキング
■自己紹介
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2025.05.02 (後藤正弘)
いいですね!
2025.05.02 (後藤正弘)
いいですね!
2025.04.22 (石山勝三郎)
25年目開始
2025.04.19 (後藤正弘)
今年も始まりましたね
2025.01.22 (後藤正弘)
ブログ更新よかった!