HOME
> ■山オヤジからの情報
滑降用意!
ここ1200m。この平からはブナの原生林を自由に滑ります。素敵な原生林でした。本来ならすいすいと。
今日は好天に恵まれたはよいが、湿度高く、雪の重圧が災いし,苦戦しましたが、長距離の滑降醍醐味は快適でした。PM.3には無事下りてきました。今日は大変お世話になりました。
2010.04.01:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
振り返って西の平
振り返って西の平。しばし呆然と。
2010.04.01:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
西の平
西の平の一部です。360度パノラマ状で、カメラに収められません。
2010.04.01:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
仙人ヶ岳
トンガって見えるのが仙人ヶ岳だ。信仰の中心的存在のお山である。
2010.04.01:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
湯殿山火口
「火口だ」これが間近に見る湯殿山火口だ。こんなに近くで見たのは初めてだ。火口は神々のおわす所。
2010.04.01:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
<<次のページへ
690
691
692
693
694
695
696
697
698
699
前のページ>>
■ブナの森の四季
春 spring
夏 summer
秋 autumn
冬 winter
■スケッチクラブ
■里山の自然
■心温まる人たち
■山オヤジからの情報
>山形県立自然博物園
>月山ネイチャー&ガイド
>人気blogランキング
■自己紹介
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2025.05.02 (後藤正弘)
いいですね!
2025.05.02 (後藤正弘)
いいですね!
2025.04.22 (石山勝三郎)
25年目開始
2025.04.19 (後藤正弘)
今年も始まりましたね
2025.01.22 (後藤正弘)
ブログ更新よかった!