HOME
> ■山オヤジからの情報
再度ゲレンデ
姥ヶ岳稜線です先ほどの続きです。そこに立つと本当に広いので、ガスのときは要注意です。
2010.06.12:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
夏スキー全開
月山は今夏スキー全開です。スキー客が大半です。奥に姥ヶ岳の稜線が見えますが,それに沿った方ちで降りて来ます。
2010.06.12:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
リフトから
リフトからゲレンデと湯殿山を。
2010.06.11:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
帰りは歩いて
今はスキー専用リフトなので、低く設定してあり、登山者は帰りはゲレンデを歩いて下ります。ガスのときなどは危険です。ここに下りてきます。手前がリフト乗り場になっています。
2010.06.11:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
リフト下駅の対岸
ブナの新緑が残雪に映えて奇麗でした。目が覚めるくらいです。
2010.06.11:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
<<次のページへ
680
681
682
683
684
685
686
687
688
689
前のページ>>
■ブナの森の四季
春 spring
夏 summer
秋 autumn
冬 winter
■スケッチクラブ
■里山の自然
■心温まる人たち
■山オヤジからの情報
>山形県立自然博物園
>月山ネイチャー&ガイド
>人気blogランキング
■自己紹介
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2025.05.02 (後藤正弘)
いいですね!
2025.05.02 (後藤正弘)
いいですね!
2025.04.22 (石山勝三郎)
25年目開始
2025.04.19 (後藤正弘)
今年も始まりましたね
2025.01.22 (後藤正弘)
ブログ更新よかった!