HOME
> ■山オヤジからの情報
ヤマアワ
私はあまり聞いた事無かったんですが、イネ科でカヤ、ススキの中に混生していました。園内では基礎調査にもないので、センター建設を境にどの時点で調査したかに寄ります。葉は2~3で裏側がざらざらしていました。山地に見られるとの事これも人とともに入って来たのでしょうか。
2010.08.23:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
ブナハムシの害
素敵な花に浸りながらの下山でしたが最後に真っ赤なブナの森(月山のブナ総て)をみて、自然の厳しさも心しました。
2010.08.21:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
エゾアジサイ
今時期ここでないと見れない花色鮮やかです。
2010.08.21:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
増えています 2
登山道ぎりぎりまで増えて来ています。
2010.08.21:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
増えて来ています
春先雪崩が起き危険な傾斜地で湿地帯です。増えて来ています。
2010.08.21:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
<<次のページへ
658
659
660
661
662
663
664
665
666
667
前のページ>>
■ブナの森の四季
春 spring
夏 summer
秋 autumn
冬 winter
■スケッチクラブ
■里山の自然
■心温まる人たち
■山オヤジからの情報
>山形県立自然博物園
>月山ネイチャー&ガイド
>人気blogランキング
■自己紹介
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2025.05.02 (後藤正弘)
いいですね!
2025.05.02 (後藤正弘)
いいですね!
2025.04.22 (石山勝三郎)
25年目開始
2025.04.19 (後藤正弘)
今年も始まりましたね
2025.01.22 (後藤正弘)
ブログ更新よかった!