HOME
> ■山オヤジからの情報
ブナ林の中を
ここから終点までブナに林は途切れる事無く続く。素晴しい街道である。
2010.08.30:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
礼拝
入山許可を得るために「山の神」に一堂礼拝。
2010.08.30:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
出発7;00
6;30分ごろ出発地点大寒沢林道入り口に集合。車で約1時間30分、かなり深い沢を入った事になる。
2010.08.30:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
仙北街道20周年記念事業参加
8/26、秋田東成瀬村~岩手奥州市大寒沢林道約12キロメートル8時間踏査に参加しました。起伏の激しい行程で、大寒沢林道入り口からは始めてなので不安でした。
2010.08.30:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
ヤマアワ2
総穂状で、その部分が粟に似ている事から付けられたのです。
2010.08.23:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
<<次のページへ
657
658
659
660
661
662
663
664
665
666
前のページ>>
■ブナの森の四季
春 spring
夏 summer
秋 autumn
冬 winter
■スケッチクラブ
■里山の自然
■心温まる人たち
■山オヤジからの情報
>山形県立自然博物園
>月山ネイチャー&ガイド
>人気blogランキング
■自己紹介
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2025.05.02 (後藤正弘)
いいですね!
2025.05.02 (後藤正弘)
いいですね!
2025.04.22 (石山勝三郎)
25年目開始
2025.04.19 (後藤正弘)
今年も始まりましたね
2025.01.22 (後藤正弘)
ブログ更新よかった!