HOME
> ■山オヤジからの情報
ツナギ沢
大胡桃山をこんどはツナギ沢へ。Hさんははつらつ元気。現役は強い。長靴姿は沢渡りが多いからだ。
2010.08.30:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
さわやかなシナノキ
深緑のシナノキ、ハムシの付かない生き生きしたブナ(月山ではブナはムシで生気なし)
2010.08.30:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
シナノキの大木
途中の下りで、シナノキに合う。ここから下り。
2010.08.30:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
大胡桃山山頂
1000メートル街道ではピーク。展望はすごい。1リットルの飲料が消える。朝食の残りを食べながら。地元の参加者から遠方の山の説明を受ける。
2010.08.30:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
標高800~900
かなり登った事になる。最大の山場である。8;30ごろだろうか。
2010.08.30:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
<<次のページへ
655
656
657
658
659
660
661
662
663
664
前のページ>>
■ブナの森の四季
春 spring
夏 summer
秋 autumn
冬 winter
■スケッチクラブ
■里山の自然
■心温まる人たち
■山オヤジからの情報
>山形県立自然博物園
>月山ネイチャー&ガイド
>人気blogランキング
■自己紹介
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2025.05.02 (後藤正弘)
いいですね!
2025.05.02 (後藤正弘)
いいですね!
2025.04.22 (石山勝三郎)
25年目開始
2025.04.19 (後藤正弘)
今年も始まりましたね
2025.01.22 (後藤正弘)
ブログ更新よかった!