HOME
> ■山オヤジからの情報
ナンブタカネアザミ
大自然の中ではこんな炎天下でも生き生きと元気です。
2010.09.06:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
イワショウブ
いたるところでイワショウブ(ユリ科)が見られます。湿地を好みます。秋の実の紅葉が人の目を引きます。
2010.09.06:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
姥ヶ岳山頂
すっかり草黄葉になっていました。ガスって幻想の世界を作ってくれる自然です。
2010.09.06:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
エゾリンドウ
炎天下、ここでは凉風の中で心地良い。エゾリンドウが至る所に咲き誇っていました。
2010.09.06:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
初秋の月山
アキノキリンソウの群生に秋色が広がっていました。今日9/4日(土)仲間と月山山頂小屋一泊登山。AM10:00姥ヶ岳は時おりガス、そして日射しの中、すっかり秋色になっていました。
2010.09.06:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
<<次のページへ
653
654
655
656
657
658
659
660
661
662
前のページ>>
■ブナの森の四季
春 spring
夏 summer
秋 autumn
冬 winter
■スケッチクラブ
■里山の自然
■心温まる人たち
■山オヤジからの情報
>山形県立自然博物園
>月山ネイチャー&ガイド
>人気blogランキング
■自己紹介
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2025.05.02 (後藤正弘)
いいですね!
2025.05.02 (後藤正弘)
いいですね!
2025.04.22 (石山勝三郎)
25年目開始
2025.04.19 (後藤正弘)
今年も始まりましたね
2025.01.22 (後藤正弘)
ブログ更新よかった!