HOME > ■山オヤジからの情報
小休止
2~3沢を横切り休息する。沢沿いなのでアカミズ(ウワバミソウ)が群生。ムカゴが沢山着いていたので、じょせいのかたがそれを摘んでいました。山菜の一つなのです。
2010.09.21:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]
ひかば越入り口
沢沿いの山側と谷すれすれの道を歩く。角張った石の道になっていて、歩きにくかった。30分谷増をあるく。テンニンソウの大群生に歓迎され、嬉しかった。
2010.09.21:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]
子供の目線で
今日は小学4年生が自然体験に来ました。いつも思うのですが,子供は鋭い目を持っています。不思議なくらいです。特に自然に関しては感心します。大人では気付かない感覚です。今日はおりアオガエルを青い笹の上で見つけたのです。すごい!「子供の目線で」それを拾い上げてくれただけで、子供たちは生き生きします。
2010.09.15:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]