HOME
> ■山オヤジからの情報
綿布団
博物園センター裏側の森という事ですが,すぐ近くにとても良い冬の観察コースです。
2011.02.12:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
湯殿山直下へ
今日の目的な湯殿山直下1000mにあるブシ沼を訪ねる事です。山スキーで。石跳川左岸をのぼる。ここは2次林で、地区の人の薪はここのブナを使った。(山守の報酬として国から許されていた山)。
2011.02.12:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
羽黒初参り
恒例の初参り。神木の巨大杉の間を縫ってウオーキング。引き締まる。
2011.02.10:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
冬の温泉志津
2月7日 の月山山麓は吹雪でした。
2011.02.08:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
ブナの巨木が低く見えます
4mの積雪で低く見えるブナの森です。
2011.02.08:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
<<次のページへ
619
620
621
622
623
624
625
626
627
628
前のページ>>
■ブナの森の四季
春 spring
夏 summer
秋 autumn
冬 winter
■スケッチクラブ
■里山の自然
■心温まる人たち
■山オヤジからの情報
>山形県立自然博物園
>月山ネイチャー&ガイド
>人気blogランキング
■自己紹介
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2025.05.02 (後藤正弘)
いいですね!
2025.05.02 (後藤正弘)
いいですね!
2025.04.22 (石山勝三郎)
25年目開始
2025.04.19 (後藤正弘)
今年も始まりましたね
2025.01.22 (後藤正弘)
ブログ更新よかった!