HOME > ■山オヤジからの情報

ブナの細根

  • ブナの細根
 ブナの根の特徴は細根にあるといわれています。沢山の落葉が積み重なって、腐葉土になる。腐葉土当たりには細根が網の目のように張り巡らされています。浸透と蒸散に役立っています。
2011.09.19:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]

ミヤマダイモンジ

  • ミヤマダイモンジ
 石跳川上流から流れ着いたのかミヤマダイモンジソウが見られます。
2011.09.19:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]

輪廻

  • 輪廻
 草のてっぺんや小枝に、昆虫の輪廻が見られます。と言っても、卵を産む前「エントモファガ・かリリ糸状菌が朝着いて,夕方にはこのようになっているのです。
2011.09.19:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]

幼虫

  • 幼虫
 今年は幼虫大発生でした。キアゲハの幼虫もそれにもれず多く見られました。
2011.09.19:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]

ミヤマニガウリ 3

  • ミヤマニガウリ 3
 ミヤマニガウリの雄花序です。
2011.09.13:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]