HOME
> ■山オヤジからの情報
タムシバはじける
自然の切り取りは素敵な絵画です。
2011.10.17:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
古道なつかし
間もなく首無し地蔵です。葉が落ちたブナの森と低木の紅葉に包まれて見事です。
2011.10.17:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
首無し地蔵辺り
廃仏毀釈により首を取られた地蔵尊があります。その辺りオオバクロモジの葉が得意気に黄色を帯びてきれいです。神の通る道です。
2011.10.17:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
秋の古道を行く
10/16 地蔵沼を出発して首無し地蔵一の木戸装束場まで歩きました.石跳川をさかのぼる事2時間半の信仰の道です。ここは山回りコースの入り口です。
2011.10.17:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
10/14j地増沼 4
地蔵沼周辺ならお年寄りの散策コースには最高です。
2011.10.14:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
<<次のページへ
577
578
579
580
581
582
583
584
585
586
前のページ>>
■ブナの森の四季
春 spring
夏 summer
秋 autumn
冬 winter
■スケッチクラブ
■里山の自然
■心温まる人たち
■山オヤジからの情報
>山形県立自然博物園
>月山ネイチャー&ガイド
>人気blogランキング
■自己紹介
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2025.05.02 (後藤正弘)
いいですね!
2025.05.02 (後藤正弘)
いいですね!
2025.04.22 (石山勝三郎)
25年目開始
2025.04.19 (後藤正弘)
今年も始まりましたね
2025.01.22 (後藤正弘)
ブログ更新よかった!