HOME
> ■山オヤジからの情報
リフトより
リフト軌道下にはハクサンチドリ、ニッコウキスゲなどが咲いていた。さすが姥西斜面は良いゲレンデだ。
2012.06.28:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
下見をかねて
6/27 今年初めての月山。右脹脛の筋肉痛?だったので、無理せずにと思いで掛けた。リフト下駅まで除雪はしたが、壁を観ると積雪の多さを感じる。暑くなりそうだ。やはり脚は痛い。
2012.06.28:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
棚田
ヒメサユリの在る公園のから素晴しい棚田か見られる。まだ田植え直後だが秋は絶景。
2012.06.04:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
自然に
自制している山岳を除いて、里のサユリからするとこちら?
2012.06.04:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
適地
尾根の日当りの良いところがヒメサユリにに合う。こちらのほうが原風景に似ている?
2012.06.04:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
<<次のページへ
534
535
536
537
538
539
540
541
542
543
前のページ>>
■ブナの森の四季
春 spring
夏 summer
秋 autumn
冬 winter
■スケッチクラブ
■里山の自然
■心温まる人たち
■山オヤジからの情報
>山形県立自然博物園
>月山ネイチャー&ガイド
>人気blogランキング
■自己紹介
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2025.05.02 (後藤正弘)
いいですね!
2025.05.02 (後藤正弘)
いいですね!
2025.04.22 (石山勝三郎)
25年目開始
2025.04.19 (後藤正弘)
今年も始まりましたね
2025.01.22 (後藤正弘)
ブログ更新よかった!