HOME
> ■山オヤジからの情報
チングルマ
金姥下り、ミネザクラや、シラネアオイはおそかったが、下りののヒナウスユキソウが咲いていました。紫灯森付近はハクサンチドリ、ハクサンイチゲなどが残っていました。
2012.06.28:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
牛首西
牛首尾根西斜面はことの外雪が多い。帰りは雪田を下ろう。
2012.06.28:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
姥ヶ岳の中腹から
ダム、他体育館、温泉、博物園等かすかに見える。
2012.06.28:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
木道見えず
姥山麓ぎりぎりまで雪です。
2012.06.28:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
背景に朝日連峰
リフトを下りての登りから雪。雪も柔らくアイゼンいらないくらいだ。背景にと浮く朝日連峰が見える。
2012.06.28:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
<<次のページへ
533
534
535
536
537
538
539
540
541
542
前のページ>>
■ブナの森の四季
春 spring
夏 summer
秋 autumn
冬 winter
■スケッチクラブ
■里山の自然
■心温まる人たち
■山オヤジからの情報
>山形県立自然博物園
>月山ネイチャー&ガイド
>人気blogランキング
■自己紹介
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2025.05.02 (後藤正弘)
いいですね!
2025.05.02 (後藤正弘)
いいですね!
2025.04.22 (石山勝三郎)
25年目開始
2025.04.19 (後藤正弘)
今年も始まりましたね
2025.01.22 (後藤正弘)
ブログ更新よかった!