HOME > ■山オヤジからの情報

観察しながら

  • 観察しながら
 針葉樹ではもみの木の観察を。数える程しか亡いもみの木。主成木の一つだ。樹皮に小さなイボイボが在る。つまむとべたべたのヤニとかすかに甘い香りが。柑橘類。
2012.11.05:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]

雑木林

  • 雑木林
 雑木林の純林の散策は初めてである。那須というエリアの蹂躙の構成も初めて知った。目立つブナは100年くらいで4~5ケ所位。ミズナラ、コナラ、リョウブ、メグスリノキ、シデ、ウリハダカエデetc.

2012.11.04:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]

フイルドセンタ-

  • フイルドセンタ-
 真新しい橋を渡るとそこがフイルドセンタ-。4時間コースで3,200円の研修料。
2012.11.04:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]

那須平成の森研修

  • 那須平成の森研修
 県立博物園研修15名。去年オープンされたふれあいセンターでの研修。後方は茶臼岳。エリアは昭和天皇の敷地だったそうです。
2012.11.04:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]

地蔵沼 

  • 地蔵沼 
 月山荘跡地はきれいに整地され、晩秋の湖畔にしばし佇む。月山荘は四季折々地蔵沼を守ってくれていました。今は語るリと無し。遺産は何処に?
2012.10.29:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]