HOME > ■山オヤジからの情報

地蔵沼全景

  • 地蔵沼全景
国民宿舎月山荘跡地は異常積雪で盛り上がっていました。携帯用のデスクを使い雪上でないと味わえない沼の風景には、真剣さが溢れていました。故斎藤さんは良く月山荘を描いておられました。私自身6年間ここでお世話になりました。
2025.05.16:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]

月山とカタクリ

  • 月山とカタクリ
志津、弓張平公園周辺でのカタクリの生息は観察出来ますが月山道地蔵鵜沼月山道辺りまで観察出来ます。毎年5~6本確認で来るようになりました。ここから上は有りません。
2025.05.16:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]

雪融けと造形 2

  • 雪融けと造形 2
2025.05.16:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]

雪の造形とミズバショウ

  • 雪の造形とミズバショウ
積雪と小川の流れの様子が観察出来ました。具体的にこの風景を紙上に表現してみたくなりアングルを。デッサンの難しさだと思いますが描けば描く程現実離れして行き難しさを味わいました。これぞ私的意外何者でもない絵画に?
2025.05.16:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]

キクザキイチゲ

 月山道沿いに見られるキクザキイチゲです。2^3年このかた観察出来る様になりました。会員の方でここに佇みスケッチしている方も見られました。ヒマワリのように太陽に反応じて花の回転をします、「スケッチしていた方」「何だか逆に見つめられているような感じでした」と。大自然での良いが見られました。
2025.05.16:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]