HOME
> ■山オヤジからの情報
消える?
牛首尾根の雪渓です。雪田の植物はこれからが勝負だ。まもなく9月。
2013.08.29:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
霧の中
姥ヶ岳8目コバイケイソウは実。
2013.08.29:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
月山の四季
高山の四季は実に変則的だ。時としてそれは不思議さにまで発展する。興味は尽きない。「月山に来ると四季の植物全て見られる。」よく耳にする。 本日8/28 ガスがかかっていて寒い.雲が忙しく移動する。一寸薄くなった。
2013.08.29:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
灯籠流し
神事が終わるといよいよ出番の灯籠。全て祈祷され、天の川へ。来年またネ。
2013.08.25:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
絵灯籠
絵灯籠が夜を飾る。出番を待っている。それぞれに思う事、人に心込めて天昇。
2013.08.25:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
<<次のページへ
473
474
475
476
477
478
479
480
481
482
前のページ>>
■ブナの森の四季
春 spring
夏 summer
秋 autumn
冬 winter
■スケッチクラブ
■里山の自然
■心温まる人たち
■山オヤジからの情報
>山形県立自然博物園
>月山ネイチャー&ガイド
>人気blogランキング
■自己紹介
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2025.05.02 (後藤正弘)
いいですね!
2025.05.02 (後藤正弘)
いいですね!
2025.04.22 (石山勝三郎)
25年目開始
2025.04.19 (後藤正弘)
今年も始まりましたね
2025.01.22 (後藤正弘)
ブログ更新よかった!